【2泊3日グアム旅行】荷物をコンパクトに!スキンケアとバスグッズを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
旅行スキンケア

先日行ってきた2泊3日のグアム旅行

心配性な性格なので、つい荷物が増えてしまいがちですが、スキンケアやバスグッズはできるだけコンパクトにまとめたい!

今回は旅行に持って行ったスキンケア・バスグッズを紹介します。

目次

収納力抜群のダイソーのバックインバック

細かいスキンケア用品を紹介する前に、スキンケア用品を収納しているバックインバックを紹介します。

旅行時に使っているのがDAISOのバックインバック

DAISO公式サイトより

真ん中にはメインのスペース、両サイドにはジッパー付きのポケットがあり、更に外側にはたくさんのポケットもあるので、収納力抜群!

細かいアイテムもゴチャつかずにスッキリと収納できます。

持ち手もついているので持ち運びも楽ですし、メッシュ素材なので、中が見やすいのも◎

細かいアイテムが多くなる旅行時におすすめのバックインバックです。

スキンケア・バスグッズ

バックインバックとスキンケア用品

今回はこのDAISOのバックインバックにスキンケア用品メイク道具メガネケースを入れて持っていきました。

写真に写っているスキンケア用品はメインポケットではなく、両サイドのジッパー付きポケット小さめのポケットで全て収納できました。

使い切りのシャンプー・トリートメント

+tmrとmilbonのシャンプー&トリートメント

よっぽど長い旅行じゃない限り、シャンプー・トリートメントは使ったら捨てて帰れるトライアルサイズを持って行きます。

今回は、

  • +tmrのトリートメント・シャンプー
  • milbonのシャンプー・トリートメント(サンプルで頂いたもの)

を持って行きました。

MEDULLAのヘアオイル

MEDULLAのヘアオイル

こちらの記事でもご紹介したMEDULLAのヘアオイルを持って行きました。

コンパクトで場所を取らないので旅行の時に便利です。

マツキヨのボディミルク

マツキヨのボディミルク

いつもお風呂上がりに使ってるマツキヨのボディミルクを、セリアで購入したボトルに入れて行きました。

このボトルはこちらの記事でも紹介しているキャンプの時のオイルボトルです。

ソフトボトルなので中身が出しやすく、プッシュ式よりたくさん出せる…と思ったのですが、オイルの時ほどの出しやすさはなく、プッシュ式の方が便利かもしれません

薬用ハトムギベビーオイル

薬用ハトムギベビーオイル

メイク落としや保湿に、一時期はヘアオイルとしても使っていたベビーオイル。

お風呂上がりに、上のボディミルクと一緒に使います。

セリアのキャンプ用調味料ボトルに詰め替えましたが…飛行機の気圧の変化からか若干の液漏れが発生…
(帰りは漏れませんでした…何故?)

液漏れが不安な方は、オイル対応の容器バームタイプの持参がおすすめです。

meltのモイストコンディショニングウォーター

meltのモイストコンディショニングウォーター

髪の毛が早く乾くと話題のmeltのモイストコンディショニングウォーターもベビーオイルと同じ容器に入れて持って行きました。

ホテルのドライヤーの風量が弱い可能性もありますし、観光やアクティビティの後髪の毛を早く乾かして寝たいという時におすすめです。

詰め替えボトルのアップ

漏れる心配もあったので、念のため取り外しできる部分にビニールテープを被せました。
※オイルは少し漏れましたが、こちらは漏れませんでした

インバス・アウトバス用品

スキンケア用品(インバス・アウトバス)

洗顔料、トリートメント、ヘアミルク、美容液は、セリアで購入したコンタクトケースに入れて持って行きました。

ファンケルの洗顔料と、ヘアトリートメント

ブルーの蓋のこちらはインバス用

左側は洗顔に使うファンケルのクレイジェル、右側はシャンプー・トリートメントの前に使うトリートメントでプリュスオーのものを入れています。

「シャンプー前にトリートメントするといい」と聞いたので、トライアルサイズのシャンプートリートメントとは別に持っていってみました。

ヘアミルクと美容液

ピンクの蓋のこちらはアウトバス用

左側はオルビスのヘアミルク、右側はナンバーズイン9番 NMNバイオリフト濃縮美容液を入れています。

キュレルのモイストリペアアイクリーム

キュレルのアイクリーム

毎日使ってるキュレルのアイクリームです。

こちらもコンタクトケースに入れても良いかなと思ったのですが、もともと小さいのでそのまま持って行きました。

ソフティモのメイク落としシート & パーフェクトワンのパック

メイク落としシートとパック

メイク落としは基本ベビーオイルを使いますが、面倒だったり身体に塗った日焼けなどを落とすためにメイク落としシートも持って行きました。

パックはパーフェクトワンのVCチャージスムースマスクです。

化粧水は持っていかずに洗顔後このパックを付けて、荷物の片付けをしたり他の作業をしていました。

残りが少なかったので、使い切って帰ってきました。

シークレットの制汗剤

シークレットの制汗剤

日頃から愛用しているアメリカ製の制汗剤、シークレット

詰め替えできないためそのまま持参しましたが…ホテルの売店でミニサイズを発見!

ホテルの売店の様子

同じ無香料のタイプではなかったですが、今後旅行の時に使えるので、ミニサイズも購入してきました。

まとめ

トランクとひまわり

今回は2泊3日の海外旅行に持って行ったスキンケア・バスグッズをご紹介しました。

美容アイテムが増えると荷物もかさみがちですが、容器を工夫すれば、旅行中でも普段と同じケアができて安心です。

中でもコンタクトケースは荷物をぐっとコンパクトにできる優秀アイテム。

旅行のスキンケア準備に、ぜひ取り入れてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次