スマイルデンタルクリニックで矯正を決意!精密検査の流れと結果まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
医師の説明を受ける様子

今回は、スマイルデンタルクリニックで精密検査を決めるまで、実際の精密検査の内容精密検査の結果についてまとめてみました。

そもそも検査って何をするの?という人の参考になったら嬉しいです。

この記事の内容は、私が受けたときの体験をもとにしています。
時期や人によって検査内容が異なることもあるので、あくまで参考としてご覧ください。

目次

クリニックが決定!次は精密検査へ

「私の歯はマウスピース矯正では無理なの…?」そんな不安と期待が入り混じる中で受けた、スマイルデンタルクリニック矯正相談。

相談を受けた結果、安心感のある雰囲気親身になって話を聞いてくださる姿勢リーズナブルな価格設定が私自身の矯正への不安を軽くしてくれました。

検討を重ねた結果、スマイルデンタルクリニックで矯正治療をすることに決めました

クリニックが決まったら、次は精密検査に進みます。

カレンダーとスマホ

予約自体はスムーズで、希望していた中で最も早い日程で取ることができました。

この時に、精密検査の約1ヶ月後に行う「矯正診断」の予約も合わせて取りました。
※診断は院長先生が担当とのこと

精密検査の結果は2〜3週間で判明するとのことで、結果の説明は検査から約1ヶ月後になりました。

精密検査の流れ

レントゲンの機械
画像はイメージです

検査当日は、緊張しつつも優しい歯科衛生士さんが担当してくださり、説明も丁寧でリラックスして受けられました

精密検査の内容

私はこのような流れで検査を行いました。

  1. レントゲン撮影(歯・顔・口内)
  2. 歯の写真撮影(フックをかけて撮影)
  3. 顔の写真撮影(正面・横など)
  4. iTeroスキャン(歯の3Dスキャン)
  5. ドクターによる口腔内チェック
  6. 唇の筋力測定
  7. 舌の筋力測定
  8. 舌の動き方の確認
  9. 問診
  10. アンケート+追加レントゲン
    私はここで追加で前歯のレントゲンを撮りました
    前歯に小さい虫歯があるけど小さいので経過観察となりました
  11. CT撮影
    この検査のみ、徒歩1分ほどの椎名歯科で行いました
    よく見る横になって行うものではなく、レントゲンと同様に立って行うものでした

精密検査の結果

いよいよ、検査結果の説明を受ける日が来ました。

スマイルデンタルクリニックは親身になってくれるから安心感があるとはいえ、やはり金額も高いし簡単にできるものではないので、予想外の話が出たらどうしよう…と緊張して向かいました。
(「あなたの歯の場合通常の矯正では難しい」「ワイヤーしか無理」など)

椎名歯科の外観

精密検査の結果はCT撮影で行った、椎名歯科で行われました。

検査結果をもとに、先生から矯正計画についての説明がありました。

抜歯について

精密検査時に撮影した口腔内写真
精密検査時に撮影した口腔内写真

私の場合、4本の抜歯が必要とのこと。

抜歯について、最初の頃は「極力抜歯せず」と思っていましたが、私の場合それでは顔の印象はほぼ変わらないだろうと感じて、ここ最近はむしろ抜歯をしてしっかりと直したいとすら感じていました。

なので、抜歯をすることに対する抵抗は0でした。

ただ、私が「抜歯をするのか気になる」と相談の際に伝えていたため、なぜ抜歯が必要なのか、もし抜歯をしなかったらどのようになるのか丁寧に説明してくれました。

まず抜歯が必要な歯並びとはどういうことなのか?

先生は「3人がけのソファに4人で座っている状態。だから抜歯をしてスペースを作ってあげないと、きれいな歯並びにするのが難しい」と話してくれました。

私の歯並びの場合、抜歯をしないとなると奥歯をさらに奥に動かすことになりますが、それだとスペースが足りず歯茎に影響が出る可能性があり、やはり抜歯することをおすすめされました。

リボン歯科での矯正の際に、「抜歯はせず奥歯を更に奥へ」という説明がありましたが、リボン歯科でも精密検査を受けたら同じように抜歯という流れになっていたかもしれません。

抜歯する歯は左右対称に4本、4番目の第一小臼歯の予定です。

抜いていなかった親知らずは…

精密検査時に撮影したレントゲン

精密検査時に撮影したレントゲン

私は過去に3本親知らずを抜いていますが、1本だけ抜いていなかったので、それも含めた5本の抜歯になると思っていました

ですが、残っている親知らずは横になっていて、今後も出てくることはないだろうということで、そこは抜歯なしになりました。

抜歯のスケジュール

ちなみに、抜歯は矯正が始まってすぐ行うと思っていたのですが、2〜3ヶ月矯正を勧めて少し歯がグラグラとしてきてからの方が楽に抜けて痛みが少ないと説明を受けました。

抜歯の痛みに対しても少し不安はあったので、説明を聞いて安心できました。

まさかの抜歯も込の価格!

費用についても、再度先生から説明がありました。

以前説明を受けた通り、インビザライン矯正の価格は¥770,000(税抜)なのですが、なんと抜歯の価格も含めた金額なんだそうです。

他院では抜歯が別料金(1本 ¥5,500)というところがほとんどだったので、こちらもそのくらいの価格だろうと思っていました。

私の場合結果を聞くまで5本の抜歯(別料金)と思っていたので、想像より¥27,500安くなりました!

スマイルデンタルクリニックの矯正相談でご紹介した費用のシュミレーションには抜歯の金額を含めてないので、そちらは変わらず約¥1,089,000(約109万円)です。

まとめ

椎名歯科入口

今回はスマイルデンタルクリニックでの精密検査についてご紹介しました。

スマイルデンタルクリニックはとにかく親身で話しやすい雰囲気

今回初めてお話させていただいた院長先生も、寄り添ってくださる感じがして安心しました。

次は、インビザラインの装置についての詳しい説明。

矯正開始に向け、本格的に動き始め、とてもワクワクした気持ちになりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次